レッスンの進め方


🔶最初の15分は、世界中の心地良い音楽に乗って歩くだけです。この間に徐々に心と体の緊張が取れ、リラックスした状態で楽しくレッスンを受講出来ます。

🔶顔の筋肉が緩むと、体の緊張もほぐれ、自然に笑顔になります。『出来る 出来ない』は重要ではなく、気持ち良さ、楽しさを感じると継続に繋がり自然に上達します。

🔶参加するメンバーで作り上げるパフォーマンスのようなワクワクするレッスンです。

🔶遅刻早退自由、時間に遅れても、気軽に参加できる張り詰めた空気のないレッスンですので安心てご参加下さい。

🔶激しいダンスではありません。コミュニケーションダンスです。なので、入念な準備運動などは基本ありません。

🔶最良のレッスンを行う為に、内容を変更することがございます。

服装・シューズ
怪我・貴重品
について


🔶服装
特別な服装は全く必要ありません。動きやすい服装でご参加下さい。会社帰りの方はスーツでも構いません。私は着替えなど行わずいつもデニムとTシャツです。 激しく躍るダンスではありません。

🔶シューズ
ヒールのないダンスシューズ 体育館履き 室内履き スニーカー等をご用意ください。裸足 靴下でのご参加はご遠慮ください。足を踏まれたり、スタジオが滑る事があり危険です。怪我などには十分ご注意ください。

【健康ダンスシューズについて】
https://danceclub.jp/dance-shoes

🔶怪我・貴重品
紛失、怪我、スタジオ内の破損など、全てにおいて自己責任となります。

🔶水分補給
ペットボトルの水などご用意ください。ゴミは各自お持ち帰り下さい。

コロナウイルス
感染対策について

ご自由にお使いください。
風邪の初期症状、風邪を引いている方、咳の出る方、熱が出ている方、その他、体調がすぐれない方はご参加をお控えください。

🔶窓を開けて、換気を行いながら丁寧にレッスンを進めています。

🔶全日空ANAのA2Careで空間除菌を行なっています。

🔶使い捨てポリエチレン手袋、ゴム手袋など沢山ご用意しています。

🔶マスク着用をお願いします。レッスン後は新しいマスクを着用ください。

🔶ハンガー 椅子 テーブル等、使用するもにはアルコール消毒をしましょう。荷物は直接床に置かず、黒パイプ椅子などをご使用下さい。含有量77%アルコールスプレー、次亜塩素酸水をご用意しています。

🔶トイレ、個別更衣室に行く際は「アルコール消毒スプレー」をご用意しています。その都度、各自で消毒下さい。

🔶レッスン終了後は、シューズの裏にもアルコール消毒をしましょう。

🔶手で、顔や髪の毛を触らないように、帰宅後はすぐにシャワーを浴びましょう。

🔶その他、各自で感染対策、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

スタジオよもだ B館(棟) B3(3階)

青いドア
🔵1階に15畳の休憩室があります。飲食自由です。早めにお越し頂き のんびりして下さい。気持ちが落ち着きます。B3スタジオには10分前から入室できます。


🔵レッスン前後10分は、カーテンを引いてスタジオ内の更衣室をご利用出来ます。基本、女性のみの使用となります。男性、その他の時間帯は、各階の個別更衣室をご利用下さい。2階 3階 4階に、トイレ、個別更衣室があります。

🔵コロナ対策を含め、臨機応変に対処致します。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

ACCESS

スタジオよもだ B館 B3 (3階)

JR 鶯谷駅 北口 徒歩5分
(北口は階段を降ります)

入室の際
5桁の暗証番号が必要です
・番号は、毎回変わります
・事前に、お知らせします

暗証番号入力後、レバーを下げる

YouTubeで鍵の開け方をご確認下さい。
https://youtu.be/LSUfRHgHWAI

アクセス(スタジオよもだ鶯谷サイト)
https://www.studioyomoda.com/#location

〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目17-1 スタジオよもだ B館 3階