ボサノバダンス】『バランスステップ』

♡ 横に揺れるだけの簡単なステップ!

♡ 介護レクや知的障害者の方にも大好評!

♡『こんなに簡単!』と思える動きからスタート。安心してご参加くださいね!


【初めてダンスをする方】

【基本をマスターして気持ちよく踊りたい方】

【リード&フォローを学び、世界中の方と踊りたい方】

 

スタジオレッスンご参加には、必ず事前に予約が必要です。

スタジオドア暗証番号をお知らせします。


20代から70代の方、遠方からも参加します。

【踊れるか不安?】安心してください!

【気持ち良いダンス】なら、誰でも楽しめます!

一人で参加する方が多いですが、パートナーや家族、友達と一緒にお気軽にご参加ください。

初めての方には90分が長く感じるかもしれませんが、世界中の音楽やダンス文化のお話をしたり笑ったりと内容が盛りだくさんなので、あっという間です。

大切基本クラスは、毎週『木曜&日曜』(第4日曜日を除く)

【大切基本クラス】
初心者コミュニケーションダンス講座
木曜&日曜 13:10-14:40
(90分)3000円

2025年
01月05日(日)
01月09日(木) 
01月12日(日)  
01月16日(木)
01月19日(日)
01月23日(木) 
01月30日(木)

01月26日(日) 毎月第4日曜日はチャレンジクラス13-16時

安心して楽しめるダンス

『飛んだり跳ねたりしません』
『激しく動きません』
『くっついたりクネクネする動きはありません』

どなたでも気軽に始められます!

『普段着でOK』
『間違ってもOK』
『どんな靴でもOK』
『できなくてもOK』
『相手の足を踏まなければOK』
『運動や音楽が苦手な方でもOK』

終わり良ければすべて良し!

そんな気軽さと楽しさが詰まったレッスンです。

一緒に笑って素敵な時間を過ごしましょう!

まずは、『参加するだけで100点満点』

【サルサ】
陽気なラテン音楽に乗って楽しく気持ち良く踊る。

【ボサノバ】
美しい音楽に合わせてお洒落に優雅に踊る。

【ズーク】
心臓の鼓動に合わせて踊る癒しのミラクルダンス。

【サンバ】
優しく踊る 元気を作る 元気になるダンス。

【メレンゲ・コンパ】
足踏みするだけで楽しく心地良く踊れるダンス。

【チャチャチャ】
少し難しいけど 踊りたくなるクールなダンス。

【リフレッシュダンス】
陽気な音楽に合わせて楽しくダンスフィットネス。


====================


・基本は共通していますので、全てのダンスが踊れるようになります。

・踊りたいダンスがあれば、お気軽にリクエストください。

・参加するメンバーに合わせて、2~3種類のダンスを多彩な方法で楽しくお伝えします。

・日本初、アメリカやブラジルで大人気の『ボールルームダンス』堅苦しさは一切なし!

・美しく陽気な音楽に身を任せて、何歳になっても 楽しめる 自由なダンスです。

・多彩なダンススタイルで音楽とコミュニケーションを楽しみます。


====================

💚レッスン&イベント最新情報はメルマガにてご連絡いたします。
登録はコチラから https://aochandance.com/Emailnewsletter

【コミュニケーションダンスの魅力】
初めての方もまるで昔からの知り合いのような感じがします。


ダンスが踊れない方こそ大歓迎!

レッスンは「上手く踊ること」よりも「楽しむこと」を大切にしています。なんとなく50%できれば十分。気軽に安心してご参加ください。

覚えたことを忘れるのは普通のこと。

次のレッスンで忘れてしまっても大丈夫です!続けることで体が慣れ、自然と身についていきます。ダンスはスマホの操作と同じで、3ヶ月も続ければ慣れてきます。まずは3回、次に10回を目標に、焦らず楽しみましょう!

「難しそう」「毎週通わなきゃダメ?」そんな心配は不要です。

数ヶ月に1回でも、年に1回でも気軽に参加できるレッスンです。運動不足やストレス解消として、タイミングが合ったときに楽しみにいらしてください。どんなレベルでも楽しめる空間を用意しています。

男性の方も安心!

「緊張してしまう…」という男性もご安心を。私自身も男性なので、その気持ちはよくわかります。まずはほんの少し勇気を出して、一緒にリラックスした時間を過ごしましょう。

基本を楽しみながらステップアップ!

ダンスの技術だけでなく、気持ちよく踊るコツを学びながら、一人で踊るソロワークと、二人で踊るペアワークの両方を体験できます。一緒に心も体も動かす楽しさを見つけましょう!

【レッスンの進め方】


🟩遅刻や早退は自由!
電車の遅延や予定の変更があっても大丈夫です。張り詰めた空気は一切なく、温かくリラックスできるレッスンです。

🟩準備運動やストレッチは必要ありません。
コミュニケーションダンスは散歩の延長のような感覚で、陽気な音楽に導かれて自然に体が動き出すダンスです。

🟩参加メンバーに合わせた柔軟なレッスン!
その日の人数やレベルに合わせ、多彩な方法で楽しく進行します。みんなで作り上げるパフォーマンスのようなワクワク感をお楽しみください。

🟩最初の15分で体をほぐします。
世界中の心地よい音楽に合わせて上半身を大きく動かしたり、歩くところからスタート。緊張がほぐれ、リラックスした状態でレッスンを受けられます。

🟩上半身が整うとステップが自然とスムーズに!
音楽を上半身で感じながら動かすことで、下半身も無意識に連動してステップが踏めるようになります。

🟩笑顔が生まれると体の緊張もほぐれる!
まずは「適当に」体を動かすことから始め、ストレスや運動不足を解消しましょう。できるかどうかよりも楽しむ気持ちを大切に。続けるうちに自然と踊れるようになります!

🟩レッスンの最後には撮影タイムも!
あおちゃんがパターンを実践しますので、ぜひご自分の携帯で撮影して復習にお役立てください。

最良のレッスンを提供するため、内容を変更する場合があります。


予習・復習もできます!

スタジオレッスン「大切基本ポイント」
https://aochandance.com/OnePointLesson

YouTube 健康ダンスエクササイズ
https://aochandance.com/YouTube

服装・シューズ・怪我・貴重品・トイレ・更衣室・コロナ感染対策

🔳 服装について
特別な服装は必要ありません!動きやすい服装や普段着でOKです。私自身、いつもデニムとTシャツでレッスンをしています。会社帰りの方もスーツのままで大丈夫です。最近では普段着で参加される方が多いです。

🔳更衣室について
2階・3階・4階に綺麗な個別更衣室とトイレがございます。
レッスン前後の10分間は、スタジオ内に設置されたカーテン付きの更衣室も女性専用でご利用いただけます。男性の方、または他の時間帯は、各階の個別更衣室をご利用ください。

🔳 シューズについて
動きやすい靴、体育館履き、室内履き、スニーカー、またはヒールのないダンスシューズがおすすめです。お勧め健康ダンスシューズはコチラら https://danceclub.jp/dance-shoes

裸足や靴下でのご参加はお控えください。足を踏まれる事故やスタジオが滑るリスクがあり危険です。怪我防止のため、必ず適切な靴をご用意ください。

🔳 怪我や貴重品の管理について
スタジオ内での怪我、貴重品の紛失、設備の破損など、すべて自己責任となりますので、十分にご注意ください。

🔳 水分補給について
スタジオ内には自販機がございませんので、水やスポーツドリンクなどをご持参ください。

※ゴミは各自お持ち帰りをお願いいたします。

🔳 コロナウイルス対策について
風邪の初期症状がある方、咳が出る方や発熱がある方、体調不良の方は参加をお控え下さい。マスクの着用は任意です。各自の判断で感染対策にご協力ください。

🔳 お子様と参加される方へ
鏡、椅子、机、機材、ドア、階段などでの怪我防止のため、お子様から目を離さないようお願いいたします。また、他の参加者の迷惑とならないようご配慮ください。

🔳 休憩室のご案内
1階には約15畳の休憩室がございます。飲食自由ですのでご活用ください。
※怪我やトラブルは全て自己責任となります。

🔳 スタジオへの入室について
レッスン開始の10分前からスタジオに入室可能です。時間に余裕をもってお越しください!


ACCESS『
スタジオよもだ』

【JR 鶯谷駅】北口 徒歩5分『北口はホームから階段を降ります』

【JR日暮里駅】徒歩10分

【日比谷線】入谷駅 徒歩15分

B館(棟) B4 (4階)【1階入り口 青色ドア】

入室の際、5桁の暗証番号が必要です。

番号は、毎回変わります
事前に、お知らせします

あおちゃん電話番号:080−1253−1003、当日はレッスン準備の為、電話に出れない事があります。
 
=========
【スタジオから出る際は】左右を確認しゆっくりと出てください。急に自転車が飛び出します!
=========

JR 鶯谷駅からの【行き方】【ドアの開け方】を、下記YouTubeにて、必ずご確認下さい。


暗証番号を入力後、レバーを下げる

1階に15畳の休憩室
(飲食自由)

早めにお越し頂き5分でも、のんびりすると気持ちが落ち着きます。

スタジオよもだ
B棟(館)

B棟(館)
右側スタジオB
(右上表示)
青の扉
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

〒110-0003
東京都台東区
根岸2丁目17-1 
スタジオよもだ
B館(棟) 4階

スタジオよもだ
事務所
TEL:03-5849-4191
ドアが開かない等のトラブル

スタジオよもだ
https://www.studioyomoda.com/#location