キッズダンス
親子ダンス
家族ダンス

素敵な文化を、未来の子どもたちへ――

大切な文化を継承していくことは、とても大切なことだと考えます。

みんなで力を合わせ、素敵な文化をより美しい形で未来へとつないでいきましょう。

優しく触れて、たくさんたくさん抱きしめてあげて下さいね!

【大切基本クラス】
初心者コミュニケーションダンス講座
【初回無料体験レッスン開催中】

音楽の力を活かして踊るダンスレッスン
お子さんと「ドレミの歌」を聴いてみてね!
気持ちが明るくなります!https://www.youtube.com/watch?v=xGxCIJPNQUs

結婚、妊娠、出産、育児をしながら踊れる優しいコミュニケーションダンスを踊ってみませんか?

まずは、お母さん、お父さんが楽しんでくださいね。お子さんは周りをウロウロ自由に動き回ります。

🩷親御さんへ

「世界中の音楽に身を委ねて、メチャクチャで構いません、自由に体を動かしてください。大切なのは体を動かすこと、音楽とダンスを楽しむことです!」

🩷親御さんへ

「親御さんが楽しく参加している姿を見て、お子さんが自然に輪に入ってくるのを待ちましょう。その際、優しく手を繋いで歩くなど、嫌がらない程度に行いましょう。」

🩷親御さんへ

「お子さんの表情や心の微妙な変化を感じながら、優しく触れるだけで十分です。お子さんが興味を持たず、全くダンスに参加しないこともありますが、それは普通のことです。継続は力なり!」

💕お子さんについて

「初めての場所や慣れない環境、大人の世界にいるだけで不安を感じるのは当然です。60分間じっとしていられないのも当たり前です。おもちゃで遊んだり、飽きたらお父さんやお母さんに甘えたりするのを繰り返します。3回目ぐらいから徐々に参加するようになります。」

💕お子さんについて

「転んだり、ドアに手を挟んだり、鏡に頭をぶつけたりしないように見守ってあげるだけで十分です。」

💕親御さんへ

「お子さんに『先生にありがとうと言いなさい』と強要しないでくださいね。お子さんからインストラクターへのお礼の言葉は必要ありません。」

💕親御さんへ

「お母さんやお父さんの趣味に付き合ってくれているお子さんに対して、『誠にありがとうございます』というスタンスでいきましょう。」

笑(^^)

お子さんが安心して参加できる環境を一緒に作りましょう!

子供は 感じている 覚えている

写真 お母さんと双子

2024年2月
素敵なインストラクターとなって、日本でワークショップ
下記動画

❤️ Many people don’t know, but one of my meaningful experiences with dance it was with a Japanese teacher. The year was 2007, I was at Berg’s Congress with my brother and we were very anxious and irritated because our mom was busy organizing the event, we didn’t have friends to do kids stuff and we didn’t dance at the time. From nowhere this guy came to us with a beautiful smile and an amazing energy and start to play with us and to teach us few lambada steps, and he was so gentle and so caring about our situation that we start to feel happy and good to be there. I’ll never forget that beautiful experience and that amazing teacher… 「Aochan 」✨🙏🏽 I really hope one day I’ll be able to go to Japan to thank him and to show him how important he was in our lives. I became a professional dancer 🥰❤️

❤️ ブラジルのダンスコングレスにて
ご存じない方も多いと思いますが、私の有意義なダンス体験のひとつは、日本人の先生との出会いでした。2007年、私は弟と一緒にバークのダンス大会に参加していました。母親はイベントの準備で忙しく、私たちには友達もいなかったし、当時はダンスもしていなかったので、私たちはとても不安でイライラしていました。するとどこからともなく、素敵な笑顔と素晴らしいエネルギーを持った男性がやってきて、私たちと一緒に遊び始め、ランバダ・ステップをいくつか教えてくれました。その素敵な体験と素晴らしい先生のことは一生忘れません...「アオチャン」✨🙏🏽 いつか日本に行ってお礼を言いたいし、先生が私たちの人生にとってどれだけ大切な人だったかを伝えたいです。プロのダンサーになりました🥰❤️

❤️現在、家族でインストラクターとして大活躍中!
https://www.youtube.com/channel/UC05zqVoFdhfd8THoRKh5N9w

2025年3月6日
【感動】
20年ぶりの再会!
初めてのブラジリアン・ズーク
Lambada Zouk Love 
Felipe Lira Full & Aochan

令子先生

JR田町駅徒歩5分
キッズ&親子レッスン

保育園 幼稚園 小学校でもキッズ向け お母さん向けのふれあいを大切にするコミュニケーションダンスレッスンを行っています。

初めて参加した4歳のお子さんは【楽しすぎて、興奮し、夜なかなか眠れなかった!】ようです。是非、親子で、家族で体感ください。

このサイトの「親子・家族レッスン」は、下記の動画のようなダンス踊るレッスンではありませんので、安心してご参加ください。

結婚 妊娠 子育てをしながら継続できる温かいコミュニケーションダンスであり、『家族みんなで楽しめるダンスなんです』の参考動画となります。

欧米では 赤ちゃんの泣き声を「Happy Voice」と呼びます。【子供が安心して参加できる環境】が気持ち良さに繋がる

あおちゃん&2組の
抱っこママダンス 合計6人
(あおちゃんのお腹が大きからね!)

抱っこダンス 家族ダンス
ブラジリアンズーク・ランバーダ・パフォーマンス 
最後に『天使のハイタッチ』

優雅に踊る
妊婦さんとあおちゃん
ボサノバ&サンバ

癒されるダンス
妊婦さん&抱っこママ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

優しく触れる

お子さんが安心して参加できるコミュニケーションダンス

100歳になってもご機嫌に明るく元気に朗らかに
日本の皆さんに、もっと気軽にダンスを楽しんでもらいたい。そして、誰もが心地よく踊れる場を作りたい。

その思いで私は、40年近く試行錯誤を重ねてきました。そして今、たどり着いた答えは「音楽の力」「音楽の力を最大限に使って踊る」です。

以前から「音楽はインストラクターより重要」と伝えてきましたが、まだまだ十分に伝わっていないと思っています。

実際、美しく心地良い音楽が流れている環境があれば、特別なレッスンがなくても、誰もが自然と気持ちよく踊れると感じますし、「音楽の力」が私たちをそのように導いてくれると信じています。

言葉が分からない音楽でも「感動して涙が流れる」ことがありますよね。
それは、世界中の人々と言葉が通じなくても、美しい音楽を通じて心が通い合う瞬間を体験できるということだと思います。

生まれたばかりの赤ちゃんやペットと心がつながる感覚にも似ているのではないでしょうか。音楽にはそんな特別な力があるのです。

美しく心地良い音楽に感動し、身を任せて踊ると、永遠に踊り続けられるような感覚を味わえます。踊り終えた後の心地良い疲れは、明日へのエネルギーに変わります。



「貴方の中にある才能を一緒に育てませんか?」

私たちは誰もが、自分でも気づいていない可能性や能力を持っています。

でも、それを見つけるのは時に難しいもの。

私のコミュニケーションダンスでは、動きの中で自分を再発見し、自信を育むお手伝いをしています。

『ゆっくりとモノマネ感覚で動く』それだけで、新しい自分に出会うきっかけが生まれます。

「覚えられない」「うまくできない」なんて心配はいりません。

動きはシンプルで、続けることで少しずつ身体が覚えていきます。 

「頭で覚え、体で覚え、心で踊る」その中で、心の奥に眠っているあなたの個性や強みが自然と引き出されます。大切なのは一歩踏み出すこと。

自分の可能性を信じて、優しく楽しいダンスで一緒に新しい扉を開いてみませんか?



「嫌なことがあった日も、元気がない時も、心が軽くなる場所」

日々の生活の中で、疲れたり、元気が出ないこともありますよね。

そんな時こそ、私のコミュニケーションダンス教室に足を運んでみてください。

特別な技術や体力は必要ありません。ただゆっくりと体を動かし、心地よいリズムに身を任せるだけで、ふっと気持ちが軽くなる瞬間が訪れます。

ここでは、頑張る必要も、人と比べる必要もありません。

あなたのペースで、あなたの気持ちに寄り添いながら進んでいける場所です。

嫌なことを忘れて、心がほぐれていく感覚を、ぜひ一緒に体験しませんか?

「日本初 アメリカやブラジルで大人気の ボールルームダンス 堅苦しさは一切なし!」

美しく陽気な音楽に身を任せて、何歳になっても楽しめる自由なダンス多彩なダンススタイルでダンスとコミュニケーションを楽しみます。

大人のお洒落なペアダンス

優しい健康ダンスエクササイズコミュニケーションの場として、健康維持 認知症予防 運動不足解消にピッタリです。



健康的な趣味を探している

100歳になっても 元気に!明るく!朗らかに!

心を動かす 心で踊る コミュニケーションダンス

Tropical New York Dance Communication

The noblest art is that of making others happy

最も崇高な芸術とは、他人を幸福にすることである


何を踊るかではなく、誰と踊るかが大切

生きているだけで、無駄なことは何もない