ダンス教室の選び方

沖ヨガでは
信じるな!疑うな!確かめよ!
という教えがあります

まずは
自分自身の目で
確かめてくださいね 

『ダンスを諦めないでほしい』

良いお医者さんを探す事と同じ
99%は探す事から始まる

出来るだけ多くのクラスを
体験して下さい

もしかしたら
数年かかるかもしれませんが

必ず貴方が求める
『理想のダンス』
が見つかります

確認するポイント

①気持ち良い、心が躍りたくなるような美しい陽気な音楽が流れているか、確認しよう!

②インストラクターより、生徒たちの雰囲気を確認しよう!

③このダンススクールにお子さんが参加しても、安心・安全か、確認しよう!

【光陰矢の如し】

色々と悩む前に、まずは体験レッスンを受講する事をお薦めします。

受講後にどうするか、ゆっくり考えましょう。

できるだけ多くの体験レッスンを受講し、その中から「楽しかっ」「気持良かった」と実感出来る教室に行く事をお勧めします。

出来なくても、楽しければ継続できます。「継続は力なり」

「教室の大きさ」「インストラクターの有名無名」「生徒の数」「料金」「広告」「噂」などに惑わされず、体験レッスンを受講し

自分自身の目で確かめ、五感で感じてくださいね!

「ダンスの種類」「出来る 出来ない」はあまり問題ではありません。

貴方に合うダンスが
必ず見つかる

同じダンスでも『使用する音楽』『集まる生徒』『インストラクターの伝え方』によって、全く違うダンスに感じます。

例えば
『このお店のカレーライスなら食べられる』けど『あの店のカレーライスは食べられない』などです。

なので
例えば、あおちゃんの『サルサスタイル』が好きでなくても『サルサ』を嫌いにならないで下さい。

日本には多くのサルサ教室があり、必ず貴方の大好きな「サルサ」が見つかります。

逆に
以前、体験したけど『自分にはあまり合わなかった』『楽しくなかった』という方は、是非一度、あおちゃんダンスを体験くださいね!

大好きになるかもしれません。

ダンスは特別な事ではない

高級なスーツに身を纏い、泥良い状態でスタジオに見学に来た方がいました。

聞けば、
中小企業の社長さんで、『何回かスタジオの前まで来たが、ドアを開ける勇気が無く、お酒の勢いで来てしまいました!』

日本人の方は
「ダンスは特別な事」「難しい」「敷居が高い」と思ってしまいがちです。

【ダンスは素敵な文化】と捉えて
気楽に体験レッスンを受講ください。

貴方の人生を必ず輝かせてくれます!

還暦になったら
ダンスを始めよう

自然に笑顔になる!

世界中に仲間ができる!

貴方もこんな風に踊れる!

何歳からでも始められる!

妊婦さんも踊れる!

元気を作る!元気になる!

コミュニケーション
ダンス

フィットネス

エクササイズ

【貴方もこんな風に踊れる】

Salsa ダンス動画
https://danceclub.jp/NewYorkSalsa

Zouk Lambada ダンス動画
https://danceclub.jp/ZoukLambada

BossaNova ダンス動画
https://danceclub.jp/BossaNova

Samba ダンス動画
https://danceclub.jp/Samba